健康コラム41 「楽してやせられるか? 大学の研究をもとに解説。」 2020.5.27


41 「楽してやせられるか? 大学の研究をもとに解説。」 (2020.5.27)

訪問アロママッサージ・ラクラス「熟睡」

健康面や内臓脂肪など、ダイエットが課題となっている人にとって「楽してやせられる」かどうかは大きな問題ですよね。

今回は本当に「楽してやせられる」について、大学の研究などをもとに記事をかきます。

自分の遺伝子がウイルス群に強いのか分かる、「遺伝子検査マイコード」公式サイト

自宅で出来て安心/国内だから安全【GIQ子ども能力遺伝子検査】

目次
1、楽してやせる科学的手法その1「十分な睡眠」
2、楽してやせる科学的手法その2「マインドフルネス食事法」
3、楽してやせる科学的手法その3「ムリしない、かる~い運動」
4、楽してやせらることは可能
1、十分な睡眠

訪問アロママッサージ・ラクラス「十分な睡眠」

アメリカのコロンビア大学が2万人を対象に調査したところ、睡眠時間がたっぷりな人ほどやせている傾向があるそう。

たっぷり睡眠をとると食べ過ぎを防ぐ「レプチン」というホルモンがでます。

逆に睡眠不足になると食欲を高める「グレリン」というホルモンがでます。

最近私も睡眠不足ぎみで、2キロくらい太ってしまいました(笑)。ちゃんと睡眠時間を確保します。

またスタンフォード大学睡眠科学研究所によれば、睡眠時間が6時間程度のグループは、7時間以上のグループと比べて「一日500キロカロリー」も多く食べていたという研究もあります。

これは体脂肪に換算すると、1年でなんと「26Kg」になるそうです。

Amazon「Audible版」なら

キャンペーン中「0円」。(2020.5.27現在)

「オーディブル」はキンドルの機械音声とちがい、 「人気俳優・人気声優」や「人気ナレーター」が「朗読」するツールです。
2、マインドフルネス食事法

訪問アロママッサージ・ラクラス「マインドフルネス食事法」

食事にしっかりと集中すると、満足感があがり、余計な食べ過ぎを防ぐことができる。

例えば「ごはんがつやつやしておいしそう」とか、「お味噌汁のいいにおいがする」と、「レタスがシャキシャキしておいしい」などと、集中して食事を味わう。

大学名は忘れましたが、8週間にわたって調査した研究から、食事をするとに集中力を使って食べると、あきらかに違いがでるそうです。

子供の頃わたしも「よく噛んで、しっかり味わって食べなさい」とよく言われたことを思い出します。

また、ご飯を食べる部屋からはテレビが見えませんでしたから、今にして思えば、「食事に集中するため」あえてそうしていたのかもしれませんね。

一人でのダイエットはつらいもの。おなじ夢をもつ仲間と一緒にやるダイエット合宿もおススメです。

また「ダイエットエクササイズ」や「ダイエットパーソナルトレーニング」もしている「FiNC」が、遺伝子解析データから科学的に食事指導をしてくれるサービスもあります。FiNC食事指導

「FiNC」はYouTube公式チャンネルで、トレーナーの無料エクササイズ動画も沢山公開しています。

手足の動かし方(ふりつけ)や、動かし方のポイントも解説しながらの動画なので、実際にスタジオでトレーニングしている感じと全く変わりません。

自宅でも「ひとりじゃない」感覚で、彼女たちと一緒に楽しいエクササイズができますよ(^O^)。
3、ムリしない、かる~い運動

レディース向け 出張アロマ「軽い運動」

これはカロリー消費のためではありません。やせ体質になるために「脳」をトレーニングするのです。

運動の内容は、軽い散歩やバス停を一つ分余計に歩くだけでもOKです。

信号待ちのかかと上げ下げ運動でも、1分くらいのスロースクワットでもOKです。

「階段利用」も心掛けましょう。自分なりに物語を作って階段を「好きになる」といいですよね。

脳を元気にすると、先ほど出てきた「グレリン」を誘発するストレスホルモン「コルチゾール」が減ってきます。

また、前頭葉が活性化すると理性が働きやすくなりますから、「今日はこれで食べるのをやめよう」とか、

買い物をするとき「あんまり余計なものまで買わないようにしよう」という考えが生まれやすくなります。

ダイエットはそれなりに時間をかけてムリなく続けることがコツです。
4、楽してやせらることは可能です

レディース向け 出張アロマ「楽に痩せる」

以上3つの楽してやせる方法は、心理カウンセラー・ラッキーさんもおススメの方法です。

「楽してやせる」ことは実際に可能なのですが、「根気をもって」月単位で継続することが肝心です。

「糖質制限ダイエット」などは、やめたあと脳が糖を欲して以前より食べ過ぎるようになることが、マウスの実験からも分かっていますから要注意です。

また「糖」は脳の働きにも必要不可欠なものなので、制限すると行動力や脳機能などにもわるい影響でますから、あくまで「摂り過ぎを注意する」程度にとどめる必要があります。

ちなみに私は普段からカラダを動かしていて、基礎代謝が比較的高いほうなので、特別なダイエットはしていません。

ただ、食事は腸内環境・免疫力への配慮もしたいので、基本、日本のむかしながらの野菜と海産物・魚中心の米食を心掛けています。

「少し太ったなぁ」と感じたときは、「もうこれ以上食べなくても大丈夫だよなぁ」と、「満腹感をじっくりと感じてみる」ことをやるようにしています。

また、乾燥ワカメが中心の「海藻サラダ」をお湯でもどしてよく食べますが、生ワカメと違い、おなかの中でさらに水分を吸って膨らんできますから、カロリーは低いのにどんどん満腹感が出てくるのでオススメです。

さらに海藻は食物繊維が豊富なので、腸内環境を整え、基礎免疫力を高めてくれるので、病気に強いカラダを作ってくれるし、お通じにもとてもいいので、健康的なカラダ作りには欠かせない重要な食品です。

リバウンドさせず、カラダにも病的因子をつくらないよう、お互いじっくり時間をかけて健康ボディーを作りましょう。

今時は遺伝子から体質をしらべ、その体質に合わせたダイエット法を提案してくれるアイテムもあります。

世界初!爪でわかるダイエットプラン
テレビでも話題のDNA SLIM。簡単遺伝子チェック

今日もご覧いただきありがとうございます。

page top