47 新型コロナ「抗体」検査キットの使い方 |
「チェックコロナ」で検査した体験談(2020.7.13)
先日、自前で購入した新型コロナ「抗体」検査キット「チェックコロナ」という商品で「自宅検査」してみました。
結果は「陰性」で、「まだ一度も感染したことがない」の判定結果でした。
買うまえは、「「抗体」があるかどうかしかわからない検査キット」と思っていましたが、
実際には「未感染」、「感染初期」、「感染中期」、「抗体獲得済み」の4種類を判定することができます。これは予想していなかった「お得」でした。
新型コロナ検査キット「チェックコロナ」公式サイト
そのときは、いつもやるように「熱いお風呂」に入ったら熱も下がり、カラダも楽になったので、特に病院には行きませんでした。
新型コロナは、通常は「軽い症状」との事でしたから、私はこの時の発熱が新型コロナで、もう「克服した」と思っていましたから、きっと自分には「抗体」がある、思っていました。
「抗体」があれば、その成分を利用して患者を助けることができます。先日のNHKスペシャルでも他人の「抗体投与で治癒した」患者さんが映像で流れていました。
でも残念ながら「抗体」はありませんでした。「感染していない」とこにはひと安心しましたが、抗体がなかったのは少し残念な・・・。
① 梱包品にある「消毒シート」で消毒したのち、同梱の「針」で指先から採血する。病院の採血より痛くありませんでした。
② 検査キット本体の「採血トレー」に1滴血液をたらし、同梱の「溶剤」を加える。
③ 「2分ほど」で、検査キット本体の「結果判定トレー」に「赤い線」が出てきて、出た場所によって判定できる。
「判定」は、同梱の「結果解説書」に分かりやすく書かれているので、それを基に自分で判定する。
という流れです。
あらかじめ「コツ」が分かっていたほうがスムーズにやれると思いますので、「チェックコロナ」の「コツ」については、公式YouTube動画がありますので、参考にして下さい。
「チェックコロナ検査キット」の使い方「YouTube動画」
https://www.youtube.com/watch?v=0CpZdyRLpDU
(㈱ウェルメディカルグループ公式チャンネル)
それなので、「症状がなくても」川崎市の保健所で検査してもらえないか、「川崎市新型コロナコールセンター」に電話で聴いてみました。
風邪でもインフルエンザでも感染が問題なるのは、「自覚症状がなくても保菌」していて人に移してしまうことです。いわゆる宿主(しゅくしゅ)状態ですね。
それなので電話では、「自覚症状はないのだけれど」を強調して、それでも「ぜひ検査を受けたい」と交渉しました・・・。
でも、結果はやはりダメでした。
現在受付できるのは、「すでに自覚症状がでているか」、「家族・同僚などに陽性患者がいる」場合だけだそうです・・・。
「自覚症状」の具体的内容は、「37℃以上の発熱」「咳がとまらない」「息苦しさが続く」だそうです。
でもこんな対応では、対策は「ざる状態」と言わざるをえませんよね。
感染していても「症状が出ない」か、「軽症の人」のほうが基本的には「多数派」のわけで、「無症状の人も受けられます」という状態でなければ解決にはなりません。
こんな検査体制ですから、「自力救済」で自分の状態をしっかり管理するしかありません。
発売直後のものは届くまで時間がかかる可能性がありますし、数に限りがある場合がありますから、その辺も考慮して選択するといいでしょう。
支払ったのに商品が届かないという「詐欺」にも要警戒ですね。
ちなみに私の場合は、ネットで注文後3日目に届きました。注文確認メールや発送のお知らせメールもテンポよく届きました。
また、あらかじめASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)がサービス提供会社の内容を「きちんとチェック」したうえで、「広告を掲載」しているため、「支払いは済ませたのに品物が届かない」という心配も一切ありませんでした。
信頼性のない会社にうっかりつかまらないようご注意くださいね。
ちなみに「重症化」しやすいのは、すでに「何らかの病気」をもっている人です。
知らないうちに自分が病気にかかっていないか、合わせて調べることも大切です。
例えば「腎臓」は「沈黙の臓器」とよばれ、ガンでも、単なる腎機能障害でも、よほど症状が悪化しないと「自覚症状がない」といいますし、
腎臓に限らず、「なんか体調がよくない」という自覚があっても、ついつい「睡眠不足のせいだろう」とか「年のせいかなぁ」と、やり過ごしてしまうものです。
でもこれはイケません。一定規模の会社に勤めていれば健康診断が定期的にありますが、そうでない人はぜひチェックしてみるべきです。
これについてもわざわざ病院に行かなくても「人間ドック並み」の検査ができる「検査キット」があります。
おうちでドック公式サイト
いい機会なので合わせて調べてみることをお勧めします。
今日もご覧いただきありがとうございます。
結果は「陰性」で、「まだ一度も感染したことがない」の判定結果でした。
買うまえは、「「抗体」があるかどうかしかわからない検査キット」と思っていましたが、
実際には「未感染」、「感染初期」、「感染中期」、「抗体獲得済み」の4種類を判定することができます。これは予想していなかった「お得」でした。
新型コロナ検査キット「チェックコロナ」公式サイト
目次
1、「ひと安心」したが、少し残念
2、「検査キット・チェックコロナ」の使い方
3、いまだに症状がない人は保健所での検査も受けられない
4、7月以降、検査キットはメジャーになった
1、「ひと安心」したが、少し残念
2、「検査キット・チェックコロナ」の使い方
3、いまだに症状がない人は保健所での検査も受けられない
4、7月以降、検査キットはメジャーになった
1、「ひと安心」したが、少し残念
実はわたしは4月中旬に「37℃」ほどの熱がでました。そのときは、いつもやるように「熱いお風呂」に入ったら熱も下がり、カラダも楽になったので、特に病院には行きませんでした。
新型コロナは、通常は「軽い症状」との事でしたから、私はこの時の発熱が新型コロナで、もう「克服した」と思っていましたから、きっと自分には「抗体」がある、思っていました。
「抗体」があれば、その成分を利用して患者を助けることができます。先日のNHKスペシャルでも他人の「抗体投与で治癒した」患者さんが映像で流れていました。
でも残念ながら「抗体」はありませんでした。「感染していない」とこにはひと安心しましたが、抗体がなかったのは少し残念な・・・。
2、「検査キット・チェックコロナ」の使い方
「チェックコロナ」検査キットの使い方はカンタンです。ざっくりとした流れは、① 梱包品にある「消毒シート」で消毒したのち、同梱の「針」で指先から採血する。病院の採血より痛くありませんでした。
② 検査キット本体の「採血トレー」に1滴血液をたらし、同梱の「溶剤」を加える。
③ 「2分ほど」で、検査キット本体の「結果判定トレー」に「赤い線」が出てきて、出た場所によって判定できる。
「判定」は、同梱の「結果解説書」に分かりやすく書かれているので、それを基に自分で判定する。
という流れです。
あらかじめ「コツ」が分かっていたほうがスムーズにやれると思いますので、「チェックコロナ」の「コツ」については、公式YouTube動画がありますので、参考にして下さい。
「チェックコロナ検査キット」の使い方「YouTube動画」
https://www.youtube.com/watch?v=0CpZdyRLpDU
(㈱ウェルメディカルグループ公式チャンネル)
3、いまだに症状がない人は保健所での検査も受けられない
抗体検査キットでは「結果の正確性」の問題があります。新しいウイルスなので「研究の限界」の問題もありますから、仕方ありません。それなので、「症状がなくても」川崎市の保健所で検査してもらえないか、「川崎市新型コロナコールセンター」に電話で聴いてみました。
風邪でもインフルエンザでも感染が問題なるのは、「自覚症状がなくても保菌」していて人に移してしまうことです。いわゆる宿主(しゅくしゅ)状態ですね。
それなので電話では、「自覚症状はないのだけれど」を強調して、それでも「ぜひ検査を受けたい」と交渉しました・・・。
でも、結果はやはりダメでした。
現在受付できるのは、「すでに自覚症状がでているか」、「家族・同僚などに陽性患者がいる」場合だけだそうです・・・。
「自覚症状」の具体的内容は、「37℃以上の発熱」「咳がとまらない」「息苦しさが続く」だそうです。
でもこんな対応では、対策は「ざる状態」と言わざるをえませんよね。
感染していても「症状が出ない」か、「軽症の人」のほうが基本的には「多数派」のわけで、「無症状の人も受けられます」という状態でなければ解決にはなりません。
こんな検査体制ですから、「自力救済」で自分の状態をしっかり管理するしかありません。
4、7月以降、検査キットはメジャーになった
最近は検査キットも複数種類、民間から提供されていますので、検索サイトで検索すると色々出てきます。発売直後のものは届くまで時間がかかる可能性がありますし、数に限りがある場合がありますから、その辺も考慮して選択するといいでしょう。
支払ったのに商品が届かないという「詐欺」にも要警戒ですね。
ちなみに私の場合は、ネットで注文後3日目に届きました。注文確認メールや発送のお知らせメールもテンポよく届きました。
また、あらかじめASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)がサービス提供会社の内容を「きちんとチェック」したうえで、「広告を掲載」しているため、「支払いは済ませたのに品物が届かない」という心配も一切ありませんでした。
信頼性のない会社にうっかりつかまらないようご注意くださいね。
ちなみに「重症化」しやすいのは、すでに「何らかの病気」をもっている人です。
知らないうちに自分が病気にかかっていないか、合わせて調べることも大切です。
例えば「腎臓」は「沈黙の臓器」とよばれ、ガンでも、単なる腎機能障害でも、よほど症状が悪化しないと「自覚症状がない」といいますし、
腎臓に限らず、「なんか体調がよくない」という自覚があっても、ついつい「睡眠不足のせいだろう」とか「年のせいかなぁ」と、やり過ごしてしまうものです。
でもこれはイケません。一定規模の会社に勤めていれば健康診断が定期的にありますが、そうでない人はぜひチェックしてみるべきです。
これについてもわざわざ病院に行かなくても「人間ドック並み」の検査ができる「検査キット」があります。
おうちでドック公式サイト
いい機会なので合わせて調べてみることをお勧めします。
今日もご覧いただきありがとうございます。
(文:リンパケアセラピスト・整体ボディーケアセラピスト/西片清)
Amazon.co.jp 楽天市場